2024年7月21日日曜日

【2年生】色水あそび

 夏休み前最後の図工の学習は「見つけたよ,わたしの色水」でした。ペットボトルに水を入れ,裏に絵の具をつけたキャップを閉めます。そしてペットボトルを振ると・・・・みるみる色が変わり,美しい色水に変身。マジックのようなその様子に,子供たちは歓声をあげていました。

色水づくりを存分に楽しんだ後は,コップに注いで並べます。どの大きさのコップを使おうかな?どの色水を入れようか?並べ方は?と思い思いに工夫して楽しみました。



2024年7月18日木曜日

【2年生】おもちゃCM

  先週末の宿題は「おもちゃCM」でした。自分が以前によく遊んだおもちゃを皆に紹介する作文です。子供たちは,自分のお気に入りだったおもちゃのことを書くということで,いつも以上に張り切って取り組んでいました。裏面の「絵か写真」の欄も力作ぞろいです。提出された作文を皆に紹介すると,「なつかしい!」「これ,ぼくも持ってた。」と盛り上がりました。




2024年7月11日木曜日

【2年生】ブックトーク

  今回のせつ子さんのお話会は,国語「言い伝えられているお話を知ろう」の学習と関連したブックトークでした。「瓜こひめこ」のお話からスタートして,仙台に伝わるお話「かま神さん」や,だるまちゃんシリーズの「だるまちゃんとかまどんちゃん」などの本を紹介してもらいました。ブックトークは,全て読み聞かせるのではなく,お話がおもしろくなってきたところで終わります。子供たちからは「もっと読んで!」「その本借りられるの?読みたい!」と声が上がっていました。


2024年7月8日月曜日

【2年生】野さいをしゅうかくしよう

 中庭に植えた野菜の苗が成長して,収穫できるようになりました。植えて以来,毎日交代で世話をしてきたので、子供たちは野菜の成長がとてもうれしい様子です。収穫した野菜は,クラスで順番を決めて一つずつ持ち帰っています。



【4年生】国語辞典

 4年生では,国語辞典を使って言葉の意味や漢字を調べています。

ふと,子供の辞書を見ると,たくさんの付箋が貼られていました。

辞書でひいた言葉には,印をつけるよう話していましたが,4年生になって数多くの言葉を調べたそうです。こつこつと取り組む姿勢に感心しました。






【6年生】夢教室がありました。

 7月2日(火)に,サイエンスインストラクターの阿部清人さんを講師にお迎えし,「仙台自分づくり夢教室」を行いました。防災士,アナウンサー,サイエンスインストラクターという三つの顔をお持ちで,三刀流のお仕事をされている阿部さんから,これまでの人生経験や信念などについてお話をいただきました。

「がんばった分だけ夢に近づくことができる。」「がんばっていれば必ず誰かが見ていて助けてくれる。」など,子供たちへ熱いメッセージを届けてくださいました。








2024年7月4日木曜日

【4年生】木々を見つめて

 図画工作「木々を見つめて」の作品が完成しました。

今回は,木から感じたことや思いついたことを表す学習でした。

色使いや筆使いを工夫した作品となりました。



2024年7月3日水曜日

【4年生】第2回代表委員会

 第2回の代表委員会がありました。

今回の議題は「『学年の風船』を広めよう」でした。


4年生の代表委員の子も,意見を発表していました。

明日,代表委員会で決まったことをクラスで発表してもらいます。




2024年7月2日火曜日

【4年生】6月の家庭学習カード

7月になったので,「6月の家庭学習カード」が提出されました。

お家の方のコメントから,家庭での学習の習慣がつき始めたことやお手伝いをしっかりする子がでてきたことが伝わりました。

一方で言われないと…といったコメントも見られました。

家庭での学習習慣や家族の一員としての手伝いなど,引き続き励ましのお声がけをお願いします。



【4年生】出前授業

 宮城県仙台地方ダム総合事務所の方をお呼びして,南中山に送られてくる水について学習をしました。

前日の校外学習につながる話をしていただき,水の流れが,

 七北田ダム ⇒ 福岡浄水場 ⇒ 南中山配水池 ⇒ 南中山高架水槽 ⇒ 自分の家

と分かりました。