2024年10月18日金曜日

【2年生】おへそのひみつ

 今年度2回目の発育測定がありました。

 発育測定の前に,養護教諭による授業を受けました。今回のテーマは「おへそのひみつ」。始めに,おへその有無で生き物を分けました。カエルやサルはすぐ分かっても,「ねこはどっちだろう?」と首を捻る子供達。その後,子宮の中の赤ちゃんは,おへそを通してお母さんから栄養や酸素をもらい、いらないものを送り返すことを学びました。お母さんの子宮の中で赤ちゃんが成長する様子を,皆興味深そうに見ていました。

 その後,保健室へ移動して,発育測定を行いました。身長・体重が記入された紙をもらい,自分の成長を喜んでいました。