2024年10月28日月曜日

【2年生】絵の具を垂らした形から

 図工「絵の具を垂らした形から」の学習をしました。

事前に,画用紙に洗濯のりを混ぜた色水を垂らし,画用紙ごと傾けて線を描きました。絵の具が乾いたところで,お話づくりの始まりです。絵の具の線でできた形を見合って「おたまじゃくしみたい。」「アスレチックみたい。」「巨大なメロンだ。」と話し合います。皆で十分にお話の想像を広げた後,思い思いにお話の世界を描き足し,すてきな作品ができました。



2024年10月24日木曜日

【4年生】メディアとの付き合い方に向けて

 「メディアとの付き合い方」について子供たちが目標をたてました。それについて,各御家庭から【家庭でできること】を提出していただきました。

〇声掛けをする           〇他の時間で過ごせるよう子供と話合い,実践する

〇ゲームの時間を確認してタイマーをつける  〇決めたルールを見える所に掲げてみる

…など多くの意見がありました。

子供自身が決めた目標です。何度も挑戦させ,励ましのお声がけをお願いします。



【4年生】音楽発表会にむけて

来週の火曜日は,音楽発表会「児童の部」です。

本番に向けて,練習に熱が入ってきました。曲の出だしを合わせたり,音の重なりに気を付けたりしています。

よりよいハーモニーをめざします。



【5年生】秋の発育測定

23日(水)に,5年生の秋の発育測定を行いました。

測定をする前に,養護教諭による保健指導がありました。5年生は「スクリーンタイムを考えよう」という内容で,メディアの利用と脳への影響について学習をしました。先日の榊先生による脳科学のお話とも関連があり,みんな真剣に聞いていました。学習後の感想では,「考える・自分の感情をコントロールする」ために大切な前頭前野を育てるために,「メディアを上手に使う」「活字本を読む」「よく考える」などをしていこうと振り返っていました。

児童を通じてお渡しした「健康の記録」は,表紙の保護者欄に押印の上,31日(木)までに学校へ返却をお願いします。


 

2024年10月18日金曜日

【2年生】おへそのひみつ

 今年度2回目の発育測定がありました。

 発育測定の前に,養護教諭による授業を受けました。今回のテーマは「おへそのひみつ」。始めに,おへその有無で生き物を分けました。カエルやサルはすぐ分かっても,「ねこはどっちだろう?」と首を捻る子供達。その後,子宮の中の赤ちゃんは,おへそを通してお母さんから栄養や酸素をもらい、いらないものを送り返すことを学びました。お母さんの子宮の中で赤ちゃんが成長する様子を,皆興味深そうに見ていました。

 その後,保健室へ移動して,発育測定を行いました。身長・体重が記入された紙をもらい,自分の成長を喜んでいました。



【5年生】ミシンを使ってみよう

 家庭科の学習でミシンを使った裁縫の学習が始まりました。

18日は,学習ボランティアの皆さんにお手伝いをいただき,初めてミシンで直線縫いに挑戦しました。

秋休み前に,糸を使わない「から縫い」で練習しましたが,糸を使うと縫い目がはっきりわかって,「縫えた!」という満足感が得られます。どの児童も上手に縫えていて,楽しく学習できました。

次のミシンを使った裁縫の学習は,25日(金)です。










2024年10月17日木曜日

【4年生】2学期始業式

 2学期始業式でした。

 校長先生から、「やってみる」ことと「ふりかえる」ことの大切さを

脳科学の観点から話がありました。

 4年生は,音楽発表会に向けて,難しい曲に挑戦しています。

まずは,発表会が終わった後,がんばった自分に納得のいく振り返りをさせたいと思います。





2024年10月11日金曜日

【4年生】1学期終業式

 1学期の終業式を体育館で行いました。

校長先生からは,1学期のがんばったことは続け、うまくいかなかったことは,考えて取り組んでいきましょうと話がありました。

また,4年生代表の1学期を振り返っての発表もありました。堂々と前を向いて発表できました。

2学期も御支援・御協力をお願いします。




2024年10月7日月曜日

【4年生】脳と心の育て方

 東北大学の榊 浩平先生をお呼びして,「脳とメディアの関係」を話していただきました。

 脳の「前頭前野」の部分を育てることが「考える、覚える、話をする、仲良くする、がまんする、がんばる…」という力をつけると話がありました。

 効果が見られるのは、音読。計算とのことでした。(4年生の毎日の課題です!)

また,メディアの時間を1時間以内にして、学習に取り組むと学力がついていった例を紹介してくださいました。

 子供たちは今日の話から,メディアとの付き合い方を意識できたようです。





2024年10月4日金曜日

【5年生】音楽発表会に向けて

音楽発表会に向けて練習が本格的になってきました。

今年の合奏曲は「ルパン三世のテーマ」です。音楽の教科書にのっているものを
バージョンアップしてちょっと格好いい曲になっています。

始めは「難しい!」と苦戦していましたが,みんな一生懸命練習に取り組んで,合奏の形ができてきました。本番が楽しみです。